ナラ材で作られた、引違い戸のローボードです。
戸や背板の、枠のような框材の中にはめ込まれた、薄い板(鏡板といいます)も、合板でなく、無垢材の薄板なので、昭和初期か、大正のころのものかと思われます。
ということは、約100年前です。
木は、製材されて、よく乾燥させてから、製品に加工されます。
でも、家具などの製品になってからも、乾燥や湿気の影響を受けて、(目に見えない小さな動きですが)縮んだり、膨らんだりして、徐々に徐々に乾燥していきます。
ですので、古い家具になればなるほど、乾燥が進んで縮むことで、ひび割れや、それが更に進んで、隙間が開いてしまったりしていることが多いです。
木は、製材されて、製品になってからも、呼吸しているんです。
このローボードは、本体には大きな割れなどはありませんが、向かって右側の戸の鏡板が縮んでいます。
鏡板の左側を見ると、板が縮んで、もともと、隠れていた板の端っこが、表に出てきて(塗装していない部分です)、隙間ができてしまっています。(写真を参照ください)
長い間の使用で、内部の底板には、インクか墨汁かのシミがあったり、側面などには、押しピンと思われる小さな穴があったり、天板の上には、いろんなものを乗せたり、ちょっとした作業台代わりにしていたのか、キズや凹み、墨跡のようなシミがあったり、とにかく、古いものの味わいがいっぱいです。
●サイズ(若干の誤差はご理解ください)
高さ 348㍉、幅 930㍉、奥行き 296㍉
《収納の内部のサイズ》
高さ 374㍉、幅 870㍉、奥行き 200㍉
●使用上、問題はないのですが、気になるところ
《配送料とお届け日時について》
・配送料は、3,200円です。
・家具類と小さな雑貨類を同時にご注文いただいた場合は、梱包等の事情により、同梱することができませんので、個々に配送料をいただきます。
※こちらの商品は、ヤマト運輸の「らくらく家財宅急便」でお送りさせていただきます。「らくらく家財宅急便」は、引越便となり、配送員(2名)がお届け先で荷物を開梱し、所定の位置に商品を設置してくれます。
※ご注文確定後、お届けご希望日と時間帯をメールにて調整させていただきます。
¥28,600
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
●それぞれの写真をクリックしていただくと、拡大して見ることができます。
●商品のことや当サイトについて、ご不明な点、気になる点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
昭和レトロな家具と雑貨 ひつじ屋
〒633-0041 奈良県桜井市上之宮18番地
℡090-7095-1415
奈良県公安委員会許可第641050000608号
☆上記住所は、作業場です。ご希望のお品を、お引取りにお越しいただけますが、不在がちのため、ご連絡ください。