昔のおくすり(6種セット)

 

奈良と薬の関わりは深く、日本書紀には、推古天皇が 現在の宇陀地方で、薬狩りをされたという記述があるそうです。

昔から、寺院が薬と深い関わりを持っていて、中国から医薬術や薬を輸入し、民衆を病から救済していました。また、いくつかの寺院ではそれぞれ秘伝の処方による薬が作られ、施薬が行われていたそうです。

しかし、薬は高価なもの、一般には手の届きにくいものであるため、中国から高価な生薬を輸入する一方で、国内に自生する植物を活用できないか、有用な薬用植物の採取、栽培が試みられたそうです。

江戸時代中期には、大和の名薬として、「米田の三光丸」「藤井の陀羅尼助」「中嶋の蘇命散」が名を馳せていて、大和の薬といえは、配置売薬というスタイルが主流でした。全国的に有名な「富山の薬売り」に次ぐ規模だったそうです。【奈良県ホームページより、一部抜粋】

 

袋入りの薬(5種)は、いずれも奈良県橿原市の「増田製薬株式会社」さんの薬です。現在販売されている薬の中にも、ほぼ同じデザインのパッケージのものもあり、びっくりです。(外袋が箱になっていたり、ロゴマークの「鯛印」が、ちょっと可愛く簡略化されたデザインになっていたりと、少し変化しています)

 

小さな箱に入った、小瓶の錠剤は、別のもので、箱には「東京市麹町区有楽町1丁目」と印刷されていることから、70年以上は前の頭痛薬のようです。(東京市は、明治22年から昭和18年まで、旧東京府の東部に存在していた市です)

 

とにかく古いお薬ですので、服用はお控えくださいませ。

 

※ 外袋に一部、虫食い穴や破れがあります。(写真をご参照ください)内部の小袋は、厚手の紙で作られているため、破損はありません。

 

《配送料とお届け希望時間帯について》

・配送料は、600円です。

・小さな商品を複数、同時にご注文いただいた場合は、1つにまとめてお送りします。(配送料は、1個口の金額になります)

・家具類と同時にご注文いただいた場合は、梱包等の事情により、同梱することができませんので、個々に配送料をいただきます。

・こちらの商品は、お届け希望時間帯の指定ができます。

①午前中②14〜16時③16〜18時④18〜20時⑤19〜21時

ご希望の時間帯がございましたら、ご注文時に「メモ欄」に記載ください。記載のない場合は、時間指定なしの最短でのお届けとさせていただきます。

¥4,400

  • 現品限りです。
  • 配送期間:3-7日1

●それぞれの写真をクリックしていただくと、拡大して見ることができます。

●商品のことや当サイトについて、ご不明な点、気になる点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。