色あせたグリーンの帆布がカワイイ柳行李【№2】

 

「行李(こうり)」とは、箪笥が一般的に使われるまで、衣類や生活用品を収納する、かぶせ蓋つきの直方体の入れ物です。

和箪笥の歴史って、以外に浅いんです。古くても江戸時代、大量に作られたのは明治以降です。

昔の人は、そんなに衣類や身の回りの品をたくさん持っていたわけではないので、行李や、つづら、長持(ながもち)など、蓋のある箱で十分だったようです。

 

「柳行李(やなぎごうり)」は、背の低いカワヤナギが材料で、麻糸で編み上げられ、角を布や革で補強して作られています。

この柳行李は、グリーンの帆布で角が補強されていますが、長い年月の経過で、色はちょっと褪せてますし、擦れて薄くなっているところや、切りっぱなしの端はほつれたり、縫い目が外れてしまっていたりと、いい味わいです。

 

行李の歴史は古く、約1200年前には作られていたそうで、正倉院には、今と変わらない姿の行李が残されています。

柳行李は、丈夫で軽いので、旅行や引越しなど荷物の運搬にも使われ、日常生活だけでなく、行商の商人が商品を運んだり、大名から町人まで広く使われたそうです。

柳の成分には防虫効果もあるそうです。また、調湿効果もあるため、かびなどから中の物を守ってくれます。

 

かぶせの蓋は、深さがあるため、使い方では、蓋のないハコが2つになって、ちょっとお得です。

 

●サイズ(多少の誤差はご理解ください)

【蓋をした状態で】

高さ 230㍉

タテ×ヨコ 410㍉×760㍉

 

●使用上問題はないのですが、気になるところ

  • 補強のために縫い付けられたグリーンの帆布が、一部、縫い目が外れたり、擦り切れたりしています。
  • 編んである柳に、ほんの数カ所小さなキズや欠けがあるものもありますが、容器や蓋に穴が空くなど、大きなダメージはなく、編み目もしっかりとしています。
  • 表面のホコリ汚れは、中性洗剤を薄めた液で水拭きしました。実は、汚れたら水洗いできるそうです。
  • 天然素材で編んで作られたものですので、ちょっとした歪みや膨らみがあり、お互いに擦れ合ってしまいます。ちょっと開け閉めに手間取ります。

 

《配送料とお届け希望時間帯について》

・配送料は、1,700円です。

・小さな商品を複数、同時にご注文いただいた場合は、1つにまとめてお送りします。(配送料は、1個口の金額になります)

・家具類と同時にご注文いただいた場合は、梱包等の事情により、同梱することができませんので、個々に配送料をいただきます。

・こちらの商品は、お届け希望時間帯の指定ができます。

①午前中②14〜16時③16〜18時④18〜20時⑤19〜21時

 ご希望の時間帯がございましたら、ご注文時に「メモ欄」に記載ください。記載のない場合は、時間指定なしの最短でのお届けとさせていただきます。

¥3,520

  • 現品限りです。
  • 配送期間:3-7日1

●それぞれの写真をクリックしていただくと、拡大して見ることができます。

●商品のことや当サイトについて、ご不明な点、気になる点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。