育児中のお母さんたちが中心のチャリティイベントが、10月19日(土)に、けいはんな記念公園で開催されます。
被災地から遠く離れた関西でできることがある!
みんなで力を合わせて、困難を乗り越える先に未来がある!という思いのもとで始まったイベントで、今年で3回目だそうです。
2011年の第1回目には、30のお店と、音楽イベントに5団体が参加して、約29万円を日本赤十字社へ募金され、
2012年の第2回目には、50のお店と、音楽イベントに5団体が参加して、約58万円をハタチ基金へ募金されたそうです。
今回、ひつじ屋も参加させていただくことになりました。

鉄やブリキ、アルミなどのレトロ雑貨や

ちょっと昔の金物や
小さめの家具など…

また、来ていただいた方に、くるみボタンを作っていただこうとも考えています。
ボタンに磁石をくっつけて、かわいいマグネットになります。
「売り上げの50%を、ハタチ基金に募金します!」というイベントです。
今回もたくさんのお店が出店されます。
主催者のレインボーママンさんのブログで、他の出店者の紹介や、これまでの募金のことなどを見ることができます。
秋の行楽にお立ち寄りください。