
1㎝ぐらいの厚さの板の端材から切り取ったパーツを、3枚重ねて接着して、笛を作ってみました。
作り始めて、「はっ!」と気付いた時には、かなり完成形に近付いておりまして、途中経過のレポートはございません。
うさぎ好きの友人を想っての、一応、うさぎ型の笛なんです。
角を丸く削って、形を整えて・・・
こんな感じに出来上がりました。
側面に穴を開けると、音が変わるそうです。
元々、「オカリナ」のイメージで作り始めたのですが、卵サイズぐらいで出来上がり、どちらかというと、「ホイッスル」という感じです。実際に吹いてみた音も、「ピーーーッ」と高く、ホイッスルです。
やらねばならぬことが、いろいろありながら・・・、でも、こういう無心になれる手作業は、とても楽しいです。
次は、少し大きいサイズで・・・。